Search our shop

健康・WELLNESS

ヴィーガン・グルテンフリー

ダイエット・ワークアウト

サステナブル

腸活

Wellness Tree ジャーナル

シンバイオティクスとは?摂取効果や特徴、おすすめ食材などを細かく解説

ここ最近、腸内環境の改善に有効とされている「シンバイオティクス」が注目を集めていますが、ご存じでしょうか?

シンバイオティクスは、善玉菌であるプロバイオティクスとその栄養源となるプレバイオティクスを同時に摂取する腸活法の一つです。

まだまだ聞きなれない腸活法なので、そもそもシンバイオティクスとは何か、どのように摂取すればいいか分からないという人も多いでしょう。

そこで今回は、シンバイオティクスの特徴と効果、おすすめの食材などを詳しくご紹介します。

 

シンバイオティクスとは

シンバイオティクスとは、善玉菌であるプロバイオティクスと、善玉菌のエサとなるプレバイオティクスを一緒に摂取する腸活法のことです。


プロバイオティクス食品と、プレバイオティクス食品をバランス良く摂取することで、腸内環境の改善効果をより高めてくれます。

 

プロバイオティクスとプレバイオティクスを組み合わせたもの

シンバイオティクスの「シン」には、「一緒に」という意味があり、最近ではシンバイオティクス成分を配合した健康食品も続々と登場しています。

また、プロバイオティクスとプレバイオティクスを同時に摂取することで、短鎖脂肪酸が作り出されます。

短鎖脂肪酸には、悪玉菌の増殖を抑えたり、ぜんどう運動を促進したりする効果があるので、便秘の改善にも役立ちます。

医療の現場でも活用される腸活法なので、より高い健康効果が期待できる点がシンバイオティクスのメリットといえます。

 

プロバイオティクス|善玉菌を腸に届ける微生物

プロバイオティクスは、簡単に説明するとビフィズス菌や乳酸菌などの、生きた善玉菌そのものです。

腸内フローラのバランスを整えて、便秘や下痢の改善、免疫力アップなどをサポートしてくれます。

主に、ヨーグルトや納豆などの発酵食品に多く含まれます。

 

プレバイオティクス|善玉菌のエサで活性化を促す物質

一方でプレバイオティクスは、オリゴ糖や食物繊維などの善玉菌のエサとなる成分です。

有用菌である善玉菌を増殖させて、腸内環境を整える作用があります。

以下で、プロバイオティクスとプレバイオティクスの特徴をさらに詳しくご紹介します。

 

プロバイオティクスの主な特徴

まずは、プロバイオティクスの主な特徴と種類、プロバイオティクスを含む食材を見ていきましょう。

 

特性|腸内の善玉菌を増やす有用菌

プロバイオティクスは、人体にいい働きをする生きた微生物のことです。

乳酸菌やビフィズス菌などの有用菌のことをまとめてプロバイオティクスと言います。

摂取することで、体内の善玉菌を増やし、腸内フローラを整えてくれます。

 

種類|麹菌、乳酸、納豆菌、酪酸菌など

代表的な菌は、乳酸菌やビフィズス菌などです。

他にも納豆菌や麹菌、酪酸菌などがプロバイオティクスに含まれます。

これらの有用菌は、生きたまま腸に届くので、腸内環境の改善に直接働きかけてくれます。

 

主な食材|ヨーグルト、納豆、味噌など

ビフィズス菌や乳酸菌、納豆菌などは、ヨーグルトや味噌、キムチなどの乳製品や発酵食品に多く含まれます。

ちなみに、ビフィズス菌や乳酸菌は強い胃酸や胆汁で死滅する可能性があるので、空腹の状態よりも、食後などに摂取するようにしましょう。

 

プレバイオティクスの主な特徴

続いて、プレバイオティクスの主な特徴と、種類、プレバイオティクスを含む食材をご紹介します。

 

特性|有用菌を元気に育てるためのエサ

プレバイオティクスは、腸内の善玉菌が増えやすく働きやすい環境に整える役目を果たすための、エサのことです。

有用菌である善玉菌を増殖させ、活性化させることで腸内環境を整えてくれます。

 

種類|オリゴ糖、食物繊維、難消化性でんぷんなど

主な成分は、オリゴ糖や食物繊維、難消化性でんぷんなどです。

これらのプレバイオティクスを摂取することで、腸内の善玉菌を増殖させ腸内フローラを整えてくれるので、整腸作用や腸疾患の予防や改善効果が期待できます。

 

主な食材|果物、野菜、キノコ類など

オリゴ糖や食物繊維を豊富に含む食材は、果物や野菜、キノコ類などです。

果物であればリンゴやバナナ、野菜であれば、キャベツや玉ねぎ、ブロッコリーなどを積極的に取り入れましょう。

海藻や豆類などもおすすめです。

 

シンバイオティクスの効果

続いて、シンバイオティクスによって得られる健康効果をご紹介します。

 

便通の改善

シンバイオティクスによって、有用菌である善玉菌が増殖し腸内環境が良くなります。

ビフィズス菌や乳酸菌といった善玉菌には、腸のぜんどう運動を促進させる働きがあるので、便秘の改善や予防にも効果的です。

 

感染防御への作用

シンバイオティクスには、感染症を引き起こす可能性がある菌が腸内で異常増殖するのを抑える効果があります。

そのため、感染防御や感染症予防にも有効です。

また、腸管のバリア機能を改善して腸内細菌の侵入を防ぐ働きもあるので、医療の現場でも感染防御などに応用されています。

 

血中コレステロールの減少

シンバイオティクスには、血中コレステロールを減少させる働きもあります。

血中のコレステロール値が正常より高い状態が続くと、動脈硬化に繋がり、心筋梗塞や脳梗塞などのリスクを高める危険性もあります。

血中コレステロールの増加を防ぐことで、こういった健康被害を予防する効果も期待できるでしょう。

 

有害菌の付着を抑える

腸内には、発がん物質や毒素を作ったり、腸内腐敗を起こしたりする、ウェルシュ菌や黄色ブドウ球菌といった有害菌もたくさん存在します。

これら有害菌の増殖や付着も、シンバイオティクスによって抑えてくれます。

 

免疫力の向上

シンバイオティクスによって、短鎖脂肪酸が作り出されるため、免疫力も高めてくれます。

腸内には約40兆個の細菌が存在しますが、その中でも免疫システムと深い関わりがあるのが、ビフィズス菌などの腸内細菌が出す短鎖脂肪酸です。

短鎖脂肪酸の働きによって、免疫力のアップや腸のバリア機能の向上などが期待できます。

 

内臓脂肪の減少

腸内環境が乱れていると太りやすいと言われていますが、その理由として悪玉菌が優勢な環境では、腸から吸収された栄養成分が内臓脂肪や皮下脂肪に蓄積されやすいためです。

シンバイオティクスによって、腸内環境が良くなれば内臓脂肪も減少しやすくなるので、太りにくい体質へと導いてくれます。

 

腸内フローラ―のバランスを改善

シンバイオティクスには、腸内フローラのバランスを整える効果もあります。

腸内フローラとは、簡単に説明すると私たちの体内に存在する様々な腸内細菌の集団のことで、腸内フローラが乱れることで、体に様々な悪影響を及ぼします。

また、腸内フローラの乱れは、肥満などにも繋がりやすいと言われています。

そのため、シンバイオティクスによって腸内フローラを整えることは、健康や美容、ダイエットにも良い影響をもたらしてくれるのです。

 

腸内環境の改善

シンバイオティクスによって腸内の善玉菌が増えるため、腸内環境を整えてくれます。

腸内環境が良くなれば、お通じの改善などはもちろん、美肌効果やダイエット効果など様々な美容効果も得られます。

免疫力も向上するので、風邪を引きにくくなったり、疲れにくくなったりなど健康維持もサポートしてくれます。

 

発がんリスクを低減

シンバイオティクスには、発がんリスクを低減する効果もあります。

シンバイオティクスによって作り出された、短鎖脂肪酸が腸内を弱酸性に保つサポートをしてくれるので、有害物質を抑制します。

そのため、大腸細胞の異常な増殖や、肝臓癌細胞の増殖抑制にも働きかけます。

 

シンバイオティクスはタンパク質の過剰摂取に効果的

シンバイオティクスは、タンパク質の過剰摂取による腸内環境の乱れにも効果的です。
タンパク質を摂り過ぎると、悪玉菌が多くなってしまうため、便秘などのトラブルを引き起こしやすくなります。

 

プロテインが招く便秘もサポートしてくれる

中でも、プロテインを摂取すると便秘になるという人がいますが、プロテインによって便秘を引き起こす人は、タンパク質の消化が苦手な人に多い傾向があります。

また、食物繊維や水分が不足していたり、食生活が不規則だったりする場合も便秘になりやすいため、注意が必要です。

シンバイオティクスによって、腸内環境が良くなり、ぜんどう運動も活性化するため、プロテインが招く便秘にもアプローチしてくれます。

ちなみに、プロテインによって便秘になりやすいという人は、腸内への負担が軽い大豆由来のプロテインを取り入れるようにしましょう。

 

腸内の負担が軽いおすすめ大豆プロテインバー

最後に腸内への負担が軽い、おすすめのソイプロテインバーをご紹介します。

プロテインの過剰摂取は便秘を招きやすいため、大豆が原料であるソイプロテインに変えることで軽減できます。

中でも大豆由来のタンパク質を多く含む、「SOY Concept」がおすすめです。

 

大豆を多く含むソイプロテインバー「SOY Concept」

「SOY Concept」は低カロリーかつ高タンパクな植物性のプロテインバーで、タンパク質はもちろん、ビタミンやイソフラボンなど女性に嬉しい成分が豊富に含まれています。

味もカカオ・アーモンド・ブラックセサミの3種類があるので、飽きずに楽しみながら続けられるところも魅力です。

大豆タンパク質と大豆イソフラボンを同時に摂取できるので、女性ならではの不調や、頭痛やイライラ、更年期症状の改善などもサポートしてくれます。

 

トライアルセットはこちら

 

お得な定期便コースがおすすめ

毎日の食事にSOY Conceptを取り入れるなら、定期便を申し込みましょう。

定期便コースでは、1ヶ月~3ヶ月の配送ペースの中から好きなコースを選べるので、コストや生活スタイルに合わせて注文できます。

また、会員登録すると15%OFFになるので、通常よりも安く購入できます。

SOY Conceptの購入を検討しているなら、定期便が断然お得で続けやすいのでおすすめです。

詳細はこちら

 

まとめ

今回は、シンバイオティクスの基礎知識と効果、おすすめの食材などをご紹介しました。

近年、注目を集めているシンバイオティクスは腸内環境や腸内フローラを整えて、健康を維持するためにも、ぜひ取り入れたい腸活法の一つです。

ご紹介したおすすめ食材や、プロテインバーなども参考に、シンバイオティクスを取り入れて健康な体を手に入れましょう。