Search

Search our shop

健康・WELLNESS

ヴィーガン・グルテンフリー

ダイエット・ワークアウト

サステナブル

腸活

Wellness Tree ジャーナル

大豆は生理に効果あり!?ソイプロテインに含む大豆イソフラボンは女性の味方

「生理前や生理中って体調が不安定になるな・・・」「生理期間を少しでも楽に過ごせるように、生理前・生理中にピッタリの食事ってあるのかな?」と思われたことはありませんか?PMS(月経前症候群)に代表されるように、生理前後に体調が悪くなったりストレスを感じやすくなる女性は多くいるでしょう。

そこで今回は生理前後の不調を食事で整えたい女性、日常的にプロテインを摂取している女性に向けて、ソイプロテインと生理の関係に迫っていきます。ソイプロテインに含まれる大豆イソフラボンは生理にどのような影響があるのでしょうか?この記事を読んで、ソイプロテインを上手く活用できるようになってくれたら嬉しいです。

 

ソイプロテインには大豆イソフラボンが含まれている

ソイプロテインは、大豆が原料のタンパク質を粉末状に加工したものです。大豆タンパク質がたくさん含まれているので、「植物性プロテイン」とも呼ばれています。「植物性プロテイン」は、大豆が原料なので非常にヘルシーなのが特徴です。ソイプロテインは、必須アミノ酸がバランス良く含まれており、低カロリー・低脂肪で健康的な食事をしたい方にもってこいのタンパク質です。ゆっくりと体内に吸収されるので腹持ちが良いこと、また脂質が少ないことからダイエット中にもおすすめ。また最近では、ベジタリアンやヴィーガンなどのタンパク質補給源としても注目が集まっています。

ソイプロテインにはさまざまな良い特徴がありますが、特に注目したいのが「イソフラボン」を多く含有していること。イソフラボンは、女性ホルモンである「エストロゲン」に似た働きをすると言われており、女性に嬉しい効果が期待されています。イソフラボンの特徴について、次の章で詳しく説明していきます。

 

大豆イソフラボンは、女性ホルモンに似た働きをする

大豆は古くから日本人に親しまれており、高タンパク、低糖質、食物繊維・ビタミン・ミネラルの含有量が多い優れた食材です。さまざまな栄養素が詰まっていますが、その中でも女性が注目したいのが「大豆イソフラボン」を豊富に含んでいること。大豆イソフラボンは、大豆胚芽に多く含まれる成分で、女性ホルモンである「エストロゲン」と似た分子構造をしていることから「植物性エストロゲン」とも呼ばれます。

年を重ねていくと徐々に女性ホルモン「エストロゲン」の分泌量が減少していき、更年期障害などの不調が現れることがあります。大豆イソフラボンはこのような不調をサポートして、女性に嬉しいさまざまな働きが期待されています。

女性ホルモン「エストロゲン」の働きは多岐に渡ります。皮下脂肪を蓄えたり女性らしい丸みのあるボディラインを形成する、コラーゲンの生産を促進して肌の新陳代謝が活性化され美肌に導く、自律神経の働きを安定化させる、髪の毛のハリツヤを作るなど、その働きはさまざまです。また、定期的に生理がくるように調整する、子宮内膜を厚くして妊娠しやすい体に備えるなど、定期的に現れる女性の周期との関係も非常に深いです。エストロゲンと同じような効果が期待できる大豆イソフラボンと生理には、どのような関係があるのか気になりませんか?次の章で、大豆イソフラボンと生理の効果について見ていきましょう。

 

大豆イソフラボンの効果と生理について

エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)という2つの女性ホルモンによって、一定の生理周期が保たれています。最近では「大豆イソフラボン」や「エクオール」は、エストロゲンの働きをサポートしたりエストロゲン減少による体内バランスを整える効果があると注目が集まっています。また、PMS(月経前症候群)にも関連があると言われています。

「エクオール」は、大豆イソフラボンが腸内細菌によって分解された代謝物のことで、大豆イソフラボンと同様にエストロゲンと似た働きをする成分です。先程の章で説明したとおり、エストロゲンは思春期の二次性徴や生理周期の調整などの役割を持っており、女性らしさを作るために不可欠な女性ホルモンです。

生理のトラブルと大豆イソフラボンの関係については、色々な検討が重ねられています。大豆イソフラボンだけでなく、エクオールの作用も更年期やPMSに悩む女性に対しての有用性が検討されています。

 

生理前の摂取はダイエット効果あり?

生理前になるとなぜか食欲が増して、ついつい食べ過ぎたり満腹感が得られないという経験をしたことがある女性は多いのではないでしょうか?生理前はホルモンバランスの影響により、いつも通りに食事をしていても脂肪を蓄えやすくなったり、便秘になりやすくなります。

このような生理前の溜め込みモードを防いでくれるのが、大豆サポニン。サポニンは、植物の根や葉、茎など含まれている配糖体の一種で、苦味やエグみなどの元になる成分です。大豆や高麗人参、桔梗などの植物に含まれており、特にマメ科の植物には多く含まれています。サポニンには種類があり、大豆に含まれるものは「大豆サポニン」、高麗人参に含まれるものは「高麗人参サポニン」と呼ばれています。

サポニンにはさまざまな効果があります。

  • 肥満を予防する
  • コレステロール値を下げる
  • 抗酸化作用
  • 血流を改善する
  • 免疫力を高める
  • 肝機能を向上させる
  • 咳や痰(たん)を抑える


大豆サポニンは腸で吸収されたブドウ糖と脂肪酸が合体しないようにして、脂肪の蓄積を抑制します。また、大豆サポニンには「アディポネクチン」の分泌促進をする働きがあります。アディポネクチンは脂肪細胞から分泌される物質で、脂肪細胞の燃焼を促進する働きがあります。よって、生理前に太りたくない方は適量を守って大豆イソフラボンを摂取するものよいでしょう。

 

ソイプロテインの過剰摂取は要注意!

生理前の不調対策としてソイプロテインを活用したい場合、気をつけたいのは摂取量です。ソイプロテインの飲みすぎによって月経周期が乱れたり、逆に不調を起こす可能性もあります。

大豆イソフラボンの摂取のしすぎで生理が遅れるという話もあります。イソフラボンを含むサプリメント摂取によって、月経周期の延長があったという報告があります。有意差は認められていないですが、閉経前の女性を対象とした研究でも月経周期が遅れる傾向があったそうです。よって、生理周期を整える目的で生理前に大豆イソフラボンを過剰摂取すると、周期が遅れる可能性があるので注意してください。

ソイプロテインには女性ホルモン「エストロゲン」の作用を補うことによるメリットもありますが、過剰摂取によるデメリットもあることを認識しておきましょう。適量を守って、くれぐれも飲み過ぎないように注意しましょう。

また、最近のソイプロテインはさまざまなフレーバーが出回っていて女性が好みそうな甘くてまろやかな味の商品もあります。ついつい美味しくて飲みすぎになることも。商品によっては、カロリーオーバーとなり太る原因にもなってしまいます。商品の原材料や栄養価をきちんと確認して、商品選びをすることも非常に重要です。

 

個人差はあるので自分の体と向き合おう

女性の健康は女性ホルモンに影響されると言っても過言ではありません。特に、生理前後や更年期などの不調が起きやすい時期は、心身ともに大きく変動が起こりやすいです。そんな時は、ソイプロテインのパワーでなるべく快適に過ごしたいところです。

生理前後はしっかりとケアして、極力ストレスがかからないような対策をすることが大切です。そこでポイントとなるのは、「私にとって快適かどうか」です。生理に効果があると聞いたからと言って、ソイプロテインを飲みすぎても逆効果になることも。個人差があるので、ご自分の体と向き合って「私にとって適量かどうか」を見極めることが重要です。ソイプロテインは女性に嬉しい効果が期待できる栄養豊富な食品ですが、摂取しすぎると体に悪影響を与える可能性もあるので、適量を守りましょう。

また、ソイプロテインだけに頼ろうとせず、栄養バランスのとれた食生活や適度な運動をすることも心がけていきたいものです。現代社会ではストレスも受けやすいので、ゆっくり過ごすなどの気分転換も必要ですね。もし不調が続いたら、早めに病院に行くなどして適切な対処をしましょう。

 

適切に摂取するためにプロテインバーがおすすめ!

生理前にソイプロテインを適量摂取したい時におすすめなのがプロテインバーです。大豆プロテインと大豆イソフラボンを同時に摂取できて、健康と美容にこだわるあなたの体をサポートします。1本当たりのタンパク質含有量が非常に高く、大豆プロテイン・大豆イソフラボンを手軽に摂取できる優れもの。低糖質、低カロリー、乳製品フリーのヴィーガンプロテインバーなので、食べても罪悪感を感じにくいのも嬉しいポイントです。

また、簡単に持ち運びできるので、バッグに忍ばせておいて間食や栄養補給したいときにサッと食べることもできます。美容と健康が特に気になる方は、人工甘味料や香料など8つのフリーにこだわったヴィーガンプロテインバーがおすすめです。カカオ・アーモンド・ブラックセサミの3つのフレーバーをご用意しているので、食べる時の気分や好みに合わせて選ぶことができます。

ボタニカルプロテインバー『Soy Concept』
https://www.wellness-tree.com/collections/soy-concept

 

まとめ

今回は、生理前後の不調を整えたい方、日頃からプロテインを摂取している女性に向けて、ソイプロテインと生理の関係について詳しく説明しました。ソイプロテインに含まれる大豆イソフラボンは女性ホルモン「エストロゲン」と似た作用があることから、女性の健康と美容にとって嬉しい効果がたくさんあります。生理中も同様にさまざまな効果が期待できます。

大切なことは、適量を守って適切に摂取することです。ソイプロテインが良いからと言って飲みすぎには注意が必要です。栄養バランスの良い食事やメンタルケアなどの対策をしながら、生理前後を快適に過ごせるように工夫してみてくださいね。